内気なもんた君

時々日本語化してます

PassMark DiskCheckup v3.5 (Build 1005) 日本語言語ファイル

PassMark DiskCheckup v3.5 (Build 1005) 日本語言語ファイル

追記 :

修正版が送られてきた。
2週間ぐらいで正式リリースするらしい。
フリーなのに対応の速さにはちょっとビックリ。
流石に名の通ったところはちがうなぁ。

特徴
PassMark DiskCheckup™ を使用すると、ユーザーは特定のハードディスクドライブの SMART 属性を監視できます。SMART(セルフモニタリング分析およびレポート テクノロジ)は、ディスクの信頼性のさまざまな監視インジケータを提供するためのコンピュータのハードディスク上の機能です。ハードディスクで SMART が有効になっている場合、システム管理者はハードドライブから分析情報を受信して、ハードドライブの将来の障害の可能性を判断できます。

SMART は、「スピンアップ時間」、起動/停止回数、電源投入時間数、ハードディスク温度など、長期的なドライブ障害の可能性のある要素を監視します。

DiskCheckup には、SMART 属性の現在の値とその属性のしきい値が表示されます。属性がしきい値を下回った場合、ドライブは将来その仕様を満たすことができることを保証できません。

SMART 属性は時間とともにゆっくりと変化し、特定のドライブの寿命を診断するのに役立ちます。DiskCheckup はこれらの変更を長期間にわたって監視し、メイン ウィンドウに表示されるしきい値超過条件(TEC)の日付(利用可能な場合)を予測します。

DiskCheckup は、ベンダーが実装した組み込みのディスク セルフテスト(DST)ルーチンを実行してドライブの障害を検出することもできます。主なセルフテストルーチンは二つあります: ショートテストと拡張テスト。これらのテストの結果は DiskCheckup に表示されます。

DiskCheckup は、ホスト保護領域(HPA)とデバイス構成オーバーレイ(DCO)のサイズを検出して設定できます。HPA/DCO は、ユーザーがアクセスできないデータを含むハードディスクの非表示領域です。これらの領域を削除して、これらの領域内に隠されたデータを表示できます。

DiskCheckup には、ドライブのジオメトリ、シリアル番号、モデル番号、メディアの回転率、サポートされている機能などのデバイス情報も表示されます。ディスクのリアルタイムアクティビティも表示され、定期的に更新されます。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

エクスポートのポップアップ窓が翻訳されません。

いちおう報告してるけど、フリーなので対応してくれるかどうかは不明。

 

言語ファイルのインストール

インストールフォルダの "localization.txt" を上書きしてください。

 

ダウンロード : 日本語言語ファイル

 

USB デバイス ツリー ビューア 日本語化

USB デバイス ツリー ビューア 日本語化

USB デバイス ツリー ビューアー、略して UsbTreeView は、Windows ドライバー開発キットに含まれており、現在 GitHubスタンドアロンになっている Microsoft の「USBView」サンプル アプリケーションに基づいています。
ただし、これはソース コードのみであり、エンド ユーザー向けの実行可能ファイルは提供されていません。 一方、USBView は、「Windowsデバッグ ツール」の一部として実行可能ファイルとして提供されます。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

あまり需要があるとは思えないけど、とりあえず日本語化してみました。

 

ダウンロード : 日本語化パッチ

パッチの使用は自己責任でお願いします。

 

デバイス クリーンアップ ツール v1.3.0.0 日本語化

デバイス クリーンアップ ツール v1.3.0.0 日本語化

一度接続された各デバイスは、Windowsバイス管理にエントリを残します。 Windowsバイス マネージャーを使用すると、1 つずつのみ削除できますが、このツールを使用すると、存在しない複数のデバイスまたはすべてのデバイスを削除できます。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

あまり需要があるとは思えないけど、とりあえず日本語化してみました。

 

ダウンロード : 日本語化パッチ

パッチの使用は自己責任でお願いします。

 

Vivaldi を既定のブラウザにするレジストリエントリ

Vivaldi を既定のブラウザにするレジストリエントリ

Vivaldiスタンドアロンインストールでも設定から既定のブラウザに出来るのだけれど、関連付けして欲しくないものも関連付けされるので設定からではなくレジストリエントリを使用して既定のブラウザにします。

それと設定から既定にすると名前がちょっとなのでこれも変更します。

 

パスは F:\Vivaldi になってるので、環境に合わせて変更してください。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\RegisteredApplications]
"Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"="Software\\Clients\\StartMenuInternet\\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\\Capabilities"


[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\vivaldi.exe]
@="F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe"
"Path"="F:\\Vivaldi\\Application"

; - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY]
@="Vivaldi HTML Document"
"AppUserModelId"="Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\Application]
"AppUserModelId"="Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"ApplicationIcon"="F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe,0"
"ApplicationName"="Vivaldi [Stand-Alone]"
"ApplicationDescription"="インターネットにアクセス"
"ApplicationCompany"="Vivaldi Technologies AS."

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\DefaultIcon]
@="F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe,0"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\shell\open\command]
@="\"F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe\" --single-argument %1"

; - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY]
@="Vivaldi [Stand-Alone]"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\Capabilities]
"ApplicationDescription"="Vivaldi は、ウェブページやアプリケーションを高速に実行できるスピードと、高い安定性を兼ね備えた非常に使いやすいウェブブラウザです。不正なソフトウェアやフィッシングに対する保護機能が組み込まれており、ウェブを安全にブラウジングできます。"
"ApplicationIcon"="F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe,0"
"ApplicationName"="Vivaldi [Stand-Alone]"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\Capabilities\FileAssociations]
".htm"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".html"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".mht"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".mhtml"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".shtml"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".svg"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".xht"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".xhtml"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
".webp"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\Capabilities\Startmenu]
"StartMenuInternet"="Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\Capabilities\URLAssociations]
"ftp"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"http"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"https"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"irc"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"mms"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"news"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"nntp"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"sms"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"smsto"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"snews"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"tel"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"urn"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"
"webcal"="VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\DefaultIcon]
@="F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe,0"

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\InstallInfo]
"ReinstallCommand"="\"F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe\" --make-default-browser"
"HideIconsCommand"="\"F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe\" --hide-icons"
"ShowIconsCommand"="\"F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe\" --show-icons"
"IconsVisible"=dword:00000001

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Clients\StartMenuInternet\Vivaldi.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY\shell\open\command]@="\"F:\\Vivaldi\\Application\\vivaldi.exe\""

; - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.htm\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.html\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.mht\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.mhtml\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.shtml\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.svg\OpenWithProgids]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.webp\OpenWithProgids]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.xht\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.xhtml\OpenWithProgIDs]
"VivaldiHTM.DBRLQUXIRXNF7A446BOA35JDBY"=""

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

インストールはシステムドライブ以外へのスタンドアロンインストールをお勧めします。

スタンドアロンインストールの場合、ユーザーデータは上のパスの例では
"F:\Vivaldi\User Data"
以下にすべて保存されるので管理が楽になります。

 

復活する UserChoice の恐怖

復活する UserChoice の恐怖

追記 :

実行犯は taskhostw.exe と判明。
あとは首謀者を突き止めるだけだ。

追記 :

いろいろ試してみたけど、ようわからん・・・

MSEdgeHTMの文字を見るのが嫌で突き止めようと思ったけど諦めた。

ここは素直に設定の既定のアプリから好みのブラウザに変更した方が良さそうだ。

追記 :

とは言え、不要と思われるものもあるのでいちおうすべてのMSEdgeHTMを削除するコマンドを載せました。
既にEdge以外のブラウザに設定している場合でもすべて削除されるので、編集が必要な場合は修正してください。

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

クリーンインストール時、
ftp,http,https,microsoft-edge,microsoft-edge-holographic,ms-xbl-3d8b930,read
htm,html,mht,mhtml,pdf,svg,xht,xhtml,xml
これらの関連付けは削除しいてるのだけれど、上の画像のものが復活している。

削除後上書きされているとしたらSetupComplete.cmdの後だと思うのでRunOnceのFix.cmdで再度削除してみたけど、削除できたのは一時的でログオン後時間が経つと復活してしまう。

 

こいつらゾンビが復活しないようにするには、犯人を突き止めるしかなさそうだ。

 

とりあえず一時的にでも削除するには以下のコマンドを実行。
SetACL を使用するので、こちらを参照して入手してください。

- = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -

コマンド :

SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.htm\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.htm\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.html\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.html\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.pdf\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.pdf\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.svg\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.svg\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\http\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\http\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\https\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\https\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.htm\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.html\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.pdf\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.svg\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\ftp\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\http\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\https\UserChoice" /f

- = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -

 

すべて削除するコマンド : 上記に追加します。

SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mht\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mht\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mhtml\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mhtml\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xht\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xht\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xhtml\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xhtml\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xml\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xml\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge-holographic\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge-holographic\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\ms-xbl-3d8b930f\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\ms-xbl-3d8b930f\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\read\UserChoice" -ot reg -actn setowner -ownr "n:Administrator"
SetACL.exe -on "HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\read\UserChoice" -ot reg -actn ace -ace "n:Administrator;p:full"
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mht\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.mhtml\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xht\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xhtml\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\FileExts\.xml\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\microsoft-edge-holographic\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\ms-xbl-3d8b930f\UserChoice" /f
Reg.exe delete "HKCU\Software\Microsoft\Windows\Shell\Associations\UrlAssociations\read\UserChoice" /f

 

Windows 11 Insider Preview Build 22635.3495

Windows 11 Insider Preview Build 22635.3495
Beta Channel (ni_release)

リリースプレビューよりビルドナンバーが低いってどうなのよ?

順番から言ったらベータからリリースプレビューに落ちていくんだから、リリースプレビューが先越しちゃったらマズいだろ。

ブランチ同士仲でも悪いのか?

後先なんかどうでもいいからブランチ同士で競争してるとか?

 

内政干渉はするつもりないけど、もうすこしシックリくるようにしてくれないもんかね。

 

チビチビ機能更新してるようだけど、既定ではまったく有効になってない。

ローカルアカウントのせいか?

設定メニューに追加されたものに、表示されるのはMSアカウントのみなんてものがあるけど、なんだかなぁ・・・

別に悪いことしてる訳じゃないのに、ローカルアカウントだと悪いことしてるような気分にさせられてちょっとムカつく。

これはMSの戦略なのか?

内容は微妙に違うけど、これってダークパターンだろ!!

 

パンくずリストでのファイル移動

パンくずリストでのファイル移動

ほとんど利用したこのない機能だけど、出来なくなっていたことが出来るようになったことは素直に喜ぶべきなのか。

こんなことよりも、スタートやタスクバーにD&D出来なくなっことを復活させてほしいものだ。

 

それにしてもパンくずリストって、なんか他に呼びようないのかねぇ・・・

breadcrumb って、要するにパンの耳のことじゃねぇの?

端っこにあるからそう呼んでるのかもしれないけど、なんか外国人って日本人にはちょっと理解に苦しむ発想することがある。

 

Hex Editor Neo の翻訳しているときにも Transparent Fill なんて出てきたけど、日本人の発想ではどう頑張っても「透明」なんて言葉は絶対出てこない。

 

洋画みてると時々ウィットに富んだジョークを耳にすることあるけど、そんな感覚で名付けてんのかな。

 

もしかしたらそんなジョーク感覚の言葉かもしれないのに、真に受けて breadcrumb をパンくずリストなんて呼んだ日本人もどうなのよ?

エッジナビとかフレームナビとか、もう少し的を得た呼び方できなかったのかねぇ・・・