CoolPE 11 24H2 (WinPE)
Make_WinPE_Trusted-97-E で作成した 24H2ベースの WinPE です。
前回はシェルを WinXShell 5.1 で作成したけど、どうも不安定なので 4.6 に戻しました。
安定したベース作りを目的として作成しただけなので、まだベータ版です。
このイメージにはパッケージ、ドライバ、IMEなど追加できるのでカスタマイズは自由にできます。
スクリプトや設定ファイルなど色々いじってるので、気に入らなければオリジナルに戻してください。
ネットワークは組み込んでません。
- = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
* 追加アプリ
・ 7-Zip
・ CCode
・ Everything
・ Explorer++
・ Imagine
・ Total Registry
・ ペイント
・ メモ帳
- = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
* 分かっている不具合
エクスプローラーがファイル名を変えたり、貼り付けたりしても表示がすぐに更新されません。一度フォルダーをクリックするかF5キーを押す必要があります。
いちおう、レジストリで対策はしてるつもりだけど効果無し。
イラつく場合は、Explorer++を使用してください。
解像度を変更しようとすると画面が黒くなります。(DesktopInfo の表示だけは出ている)
WindowsキーやCtrl+Alt+Delキーは有効なので、とりあえずシャットダウンはできる。
表示に関するところいじってるせいなのかな? オリジナルに戻せば治るのかな?
もう少し検証する必要がありそうです。
とりあえず、解像度は変更しないでください。
- = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = - = -
いちおうベータ版だけど上の2点を無視すれば、そこそこ快適に動作します。
ダウンロード : CoolPE_24H2_b1
サイズは約815MBあります。
見直せばもう少し小さくできそうだけど、削るの面倒なので・・・